個人再生は無職では出来ないの?残された解決策は3つしかない!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、きこちるです。次の疑問に答えます。

きこちる

無職の人の場合、原則として、個人再生の手続きを行なうことはできません。

なぜならば……!!

個人再生とは、民事再生法13章の規定に従って、借金を約5分の1に圧縮し、認可された再生計画案に従って、残債を基本的には3年間、長くても5年間で完済していく手続きだから。

つまり、個人再生を手続きを行なうには最低限の返済能力が必要となるからです。

では、どうすればいいのか?との悩みにこの記事に解決策を書いて行きます。

この記事で学べる事
  • 個人再生は無職だと出来ない
  • 個人再生は無職だとできない?では、3つの解決策とは?
  • 自己破産をした人の失敗談を考察
  • まとめ
  • 個人再生をするべきか迷っている
  • 借金問題の解決に最適な方法を知りたい

などという方は、まずは、債務整理のプロに相談をしてみませんか?

個人再生の手続きをほぼすべてお任せできて、返済が始まったあとの生活に関するアドバイスに定評あります。

目次

個人再生は無職だと出来ない

個人再生 無職 できない?

個人再生とは、借金問題を抱える個人が裁判所に申し立てを行い、負債を整理する手続きのことです。

しかし、この手続きを進めるには収入が必要不可欠です。

つまり、無職の状態では個人再生を行うことが難しいと言わざるを得ません。

本記事では、個人再生において無職状態がどのような影響を及ぼすのか、その理由と解決策について考察していきます。

個人再生とは

個人再生は、自己破産とは異なり、破産宣告を受けずに借金を整理する方法の一つです。

裁判所に申し立てを行い、収入や資産に応じて債務の一部を減免してもらうことができます。

しかし、その申し立てには条件があり、その中には収入の有無が重要な要素として含まれています。

無職状態の影響

無職であることは、個人再生手続きに大きな影響を及ぼします。

裁判所は収入の有無や安定性を見極めるため、申立人の収入状況を詳細に調査します。

無職の場合、収入がないため債務を返済する手段が限られており、そのため個人再生の申し立てが難しくなります。

解決策

無職である場合でも、個人再生を行うための解決策は存在します。

まず、一定の収入が見込めるような職に就くことが考えられます。

仕事が見つからない場合は、再就職支援や職業訓練などの制度を活用し、収入を得る手段を模索することが重要です。

また、家族や親族からの援助を受けることも選択肢の一つです。さらに、債務整理の専門家や弁護士に相談し、適切なアドバイスを受けることも重要です。

結論

個人再生は、借金問題を抱える人々にとって重要な手続きですが、無職の状態ではその申し立てが難しくなります。

しかし、適切な対策や支援を受けることで、無職状態でも個人再生を行うことは可能です。

自らの状況を正確に把握し、適切な手続きを踏むことで、借金問題からの解放を目指しましょう。

あわせて読みたい
任意整理中クレジットを手に入れる方法とは?和解後ならどう? こんにちは!きこちる(@kikochiru88)です。 債務整理の中で不安や疑問を抱えているあなたへ。クレジットを手に入れる方法や和解後の進め方について、一緒に考えてみ...

個人再生は無職だとできない?では、3つの解決策とは?

個人再生 無職 3つの解決策

個人再生は借金問題を解決する手段の一つとして考えられますが、無職の状態だと手続きが難しいことがあります。

しかし、無職であっても、必ずしも絶望する必要はありません。

今回は、無職の方が個人再生ができない場合にはどのような選択肢があるか、具体的に探っていきましょう。

この記事の3つのステップ
  • 任意整理であれば無職でも可能
  • 自己破産を手続きする
  • 就職予定が確定すればOK
STEP
任意整理であれば無職でも可能

個人再生と同様の手続きである任意整理は、無職の方でも実施が可能です。

任意整理では、借金を減額し、残債を3年~5年で完済する和解を債権者と締結します。

家族や配偶者の支援を受けられる場合は、任意整理を行うことができます。
STEP
自己破産を手続きする
無職で家族の支援が得られない場合は、自己破産を検討することが選択肢となります。

自己破産では、原則としてすべての借金が免責されますが、住宅ローンなど一定以上の財産を手放さなければならない点に留意する必要があります。

借金問題・債務整理に詳しい!相談は何度でも無料 /

自己破産をした人の失敗談を考察

自己破産 失敗談

自己破産は、多くの人々にとって経済的な再出発の手段として選択されることがあります。

しかし、その道のりは必ずしもスムーズではありません。

実際、自己破産を経験した人々の中には、様々な困難や失敗に直面した方々もいます。

彼らの経験から学ぶことは、同じ過ちを繰り返さずに将来の財政計画を立てる上で貴重な教訓となります。

ここでは、自己破産した人々の失敗談を通じて、その厳しい現実を垣間見てみましょう。

詳しくは、こちらの記事に書いてあります。

あわせて読みたい
自己破産は甘くないと言える7つの真実!では、どうすればいいのか? こんにちは、きこちるです。次の疑問に答えます。 支払不能がどういった状態であるかは破産法第2条第11項に記載されていますが、ポイントは以下の3点になります。 支払...

まとめ

個人再生 無職 3つの解決策 まとめ

この記事は、個人再生が無職の人には難しいという問題に焦点を当てています。

個人再生手続きを進めるには一定の収入が必要であり、無職状態ではそれが難しいためです。

しかし、無職であっても絶望する必要はなく、いくつかの解決策が提示されています。

  • 無職でも可能な解決策としては、任意整理が挙げられます。任意整理では、債務を減額し、和解内容に基づいて債務を完済していく手続きであり、家族や配偶者の支援を受けることで実施可能です。
  • 次に、自己破産を検討するという解決策があります。自己破産では、すべての借金が免責されるため、無職の人でも実施可能です。ただし、一定以上の財産を手放す必要があります。
  • 最後に、就職活動を積極的に行い、収入が見込める職に就くことで個人再生の手続きを行うという解決策も提案されています。将来的な収入の見込みが重要であり、就職活動に力を入れることが必要です。
  • 記事では自己破産をした人々の失敗談も考察されており、自己破産が簡単な解決策ではないことが示唆されています。

借金問題・債務整理に詳しい!相談は何度でも無料 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次